【ブランド解説】大人気のブランドAURALEEとはどんなブランド!?

ブランド解説
引用元:VOGUE JAPAN

こんにちは!OKです。

今回は今大人気のブランド「オーラリー(AURALEE)」についてご紹介します。

ブランドのディレクターやデザインの特徴、代表的なアイテムを取り上げていますのでぜひチェックしてみてください。

オーラリーってどんなブランド!?

オーラリーは、2015年春夏シーズンにデザイナーの岩井良太氏(以下岩井氏)によって東京で設立されたユニセックスブランドです。

素材からデザイン」という哲学のもと、上質な素材計算されたシルエットと追求しファッショニスタと中心にとても人気なブランドです。

2017年には、南青山に直営店をオープンしており、2019年にはパリファッションウィークにも参加していて、デザイナーである岩井氏はこの年の「第37回毎日ファッション大賞」で岩井が新人賞・資生堂奨励賞を受賞されました。

服好きなら毎シーズンのコレクションをチェックしていると思います。

ブランド名の由来について岩井は「ドラマティックすぎたり、意味がありすぎたりするブランドネームにもしたくなく、自分の名前をつけるのも気が進まず、シンプルで覚えやすい言葉を探してた」と述べられています。

AURALEEは古いアメリカの歌のタイトルらしいのですが、言葉の響きが気に入った。調べてみると『光る土地』という意味もあるというのを見かけて、朝の光が似合うような洋服を作りたいと思っていたので、しっくりきて決めた」と仰られていました。

創作の大半が生地作り、素材の良さを徹底追及

 コレクション制作の際は、岩井氏は毎シーズン上質な素材の膨大なリサーチから始まり、創作の大半を生地作りに費やす。素材は全てオーラリーのオリジナルもので、世界中から厳選した原料を用いて国内屈指の高い技術を持つ工場で製作しています。品質への強いこだわりこそが「オーラリー」の特徴であり、人気の秘訣となっています。

 また、オーラリーのアイテムは洗練されたシルエットも特徴。美しいカッティングで構築された非の打ち所がないピュアなシルエットが、ファンから強く支持されている要因のひとつだ。

「オーラリー」を代表するアイテム

 ブランドを代表するアイテムはニットとシャツ。「素材やディテールにこだわり、どこにでもありそうだけど、どこにもないようなものを作りたいと思っています」とデザイナーの岩井は語る。

ニットプルオーバー&ニットパンツ

引用元:fashionsnap.com

 ニットプルオーバー&ニットパンツは、モンゴルのカシミヤ⼭⽺の中から、生後6ヶ月までのカシミヤの毛のみを使用したニットで、高品質な素材を活かした、加工では出せないカシミアそのものの柔らかさです。着心地が最高でオーラリーを代表するニットアイテムの一つです。

ハイゲージリブニット

引用元:fashionsnap.com

 ハイゲージリブニットもオーラリーのニットの定番アイテムです。エジプトのギザコットンを使用し、柔軟性のある記事で着心地はもちろん、光沢のある記事でシンプルかつ洗練されたニットに仕上がっています。

ビッグシャツ

引用元:fashionsnap.com

 オーラリーの人気のシャツシリーズ「ツイルビッグシャツ」は、シルクの様なしなやかな素材感とビッグシルエットが与える抜け感のあるデザインが特徴的なアイテムです。シーズンごとに多様なカラーが展開され、シルエットは毎シーズン少しずつ変化はしていますが、オーラリーの定番アイテムとしてとして大人気のアイテムです。

コラボアイテム

オーラリーはさまざまなブランドともコラボをしています。

どのブランドとのコラボ商品もシンプルなデザインでコーディネートしやすいアイテムとなっています。

New Balance(ニューバランス)とのコラボ

ランニングシューズ 475

カラー展開はグレー×ブラウンと淡イエローの2色展開です。軽量ランナーソールとメッシュとスエードの質感が特徴的なシューズとなっています。

テニスシューズ T500

テニスシューズ「T500」をベースにした復刻モデルで丸みのあるフォルムと「N」ロゴ盛り上がっている加工が特徴的です。こちらも2色展開となっています。

MADE in USA 990v4

USAメイドラインで以前のリリース以来の再登場となりました。カラー2色展開となっています。

1906R 

引用元:auralee.jp

最新ソールとして反発性に優れた素材を使用しています。1906は、ニューバランスの創業年に由来。カラーはベージュとブルーの2色展開です。

XC‑72(日本限定)

引用元:auralee.jp

日本限定カラーとして発売されました。アーカイブから着想を得た特徴的なソールを採用しており、スニーカーファンからは大好評のアイテムとなりました。

TEKLAとのコラボ

北欧ブランド・TEKLAとの初コラボで日本の“温泉文化”をテーマにしたホームウェアなどのアイテムを中心に(タオル、スリープウェア、ニットアクセサリー等)を中心に販売されました。2024年10月30日より日本およびコペンハーゲン一部店舗・オンラインにて展開がスタートしました。

公式ホームページでぜひコラボアイテムをチェックしてみてください!

オンラインストア

公式ホームページと取り扱いのあるオンラインストアのリンクは下記のリンクからチェックしてみて下さい!

まとめ

今回は、デザイナーズブランド「オーラリー」のブランド解説でした。

代表的なアイテムを見てみると、デザイナーの素材とシルエットへのこだわりを強く感じますね。

毎シーズン人気アイテムはsold outになってしまうほど、大人気のブランドです。

皆さんも一度は着てみてはいかがでしょうか。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント