みなさんこんにちは!OKです!
今回はメンズ必見!おすすめアクセサリーのご紹介です。定番のアイテムから意外なものまでご紹介しているので、ぜひチェックしてみて下さい。また、誰もが知りたい女子ウケのいいアイテムを皆さんにお伝えしつつ、価格帯に分けておすすめのブランドも知っていただければと思います。
メンズにおすすめのアクセサリーの種類!
■ 1. シルバーネックレス
・おすすめのアイテム1つ目は、シルバーのネックレスです。カジュアルなスタイリングからフォーマルなコーディネートなどどんな洋服に合わせることができるアクセサリーです。太いチェーンなどよりもシンプルなデザインの方ががさまざまなスタイリングに合わせることができます。
・派手すぎるネックレスの場合、着ている洋服とのバランスを気にする必要があるので、どんなスタイリングにも合わせやすいシルバーのネックレスがおすすめのアイテムです。よりおしゃれに魅せたい場合は、ネックレスを重ねてつけることでより大人の雰囲気を感じさせるコーデに変化するので、挑戦してみてもいいかもしれません!
■ 2. シンプルなリング(シルバー or ゴールド)
・2つ目に紹介に紹介するアクセサリーは、シンプルなリングです。手元からおしゃれにおしゃれに魅せることができる唯一のアイテムです。装飾が華やかすぎる場合は、複数のリングをつけることはせずに、1つだけにするようにしましょう。
・シンプルなデザインの場合は、複数の指につけていてもスタイリングの邪魔になることは少ないと思います。バランスが重要になるので、片方の指だけに何個もつけることは控えた方がいいと思います。
■ 3. 腕時計
・3つ目に紹介するのは、腕時計です。中でも革ベルトかシルバーの腕時計がおすすめです。スタイリングをより一層大人の雰囲気にさせるアイテムだと思います。こちらもあまり派手すぎるとアイテムとして浮いてしまいます。あくまでもおしゃれに魅せたい場合は、シンプルなデザインの時計が無難でしょう。
・時には、高級時計をつけて出かけるのも男のロマンとしてあります。もし、装飾が派手な時計をつける場合は、服装も時計に合わせてスーツで合わせるなど、カジュアルすぎないようにするといいと思います。ブレスレットとの重ね付けもクールに見えますが、これもバランスが重要です。着け過ぎには、気をつけてレイヤードしましょう。
■ 4. サングラス(アイウェア)
・4つ目に紹介するのは、サングラスです。サングラスをつけることで大人の雰囲気をより強くすることができます。様々なスタイリングにも合うよう、細めのフレームで、形はボストン型やスクエア型など一般的な形のものがいいでしょう。奇抜なデザインの場合、他のアイテムのスタイリングもかなり重要になってきますし、身につける人の顔の形や雰囲気もかなり影響してきます。
・一度試着をしてみて、自分の顔に合ってるかをみて見ることをおすすめします。
■ 5. ピアス、イヤーカフ
・5つ目に紹介するのは、ピアスとイヤーカフです。耳元からおしゃれに見せることができるアイテムで、クールな印象を与えてくれます。シンプルなデザインでシルバーやゴールドを選ぶことで様々なスタイリングにも合わせることができます。
【1万円台】メンズアクセサリーブランドおすすめ5選
ここからは価格を抑えたメンズアクセサリーブランドをご紹介します。
まずは女子ウケがよく、デイリーに使えるブランドで1万円台で購入できるよう厳選しました!
■ 1. Miansai(ミアンサイ)

・1つ目に紹介するののは、Miansai(ミアンサイ)です。このブランドは、2008年にニューヨークで生まれたアクセサリーブランドです。アクセサリーはすべてハンドメイドで作られており、ヴィンテージアクセサリーからインスピレーションを受けています。
・レザーを使った上品なものからシルバーデザインのものまで多数のアイテムが展開されています。特にブレスレットは多くの支持を得ています。メンズアクセサリーをメインに展開しています。
・価格帯は、5万円以上するアイテムもありますが1万円台で購入できるものあります。
■ 2. A.P.C.(アー・ペー・セー)

2つ目に紹介するのは、アーペーセーです。フランス パリで1987年に設立したメンズブランドです。
デニムが有名ですが、最近はジュエリーも充実しています。シンプルなデザインのアイテムが多数ありコーディネートに取り入れやすいです。チェーンネックレス、シグネットリングなどがおすすめです。
価格帯は1万円台のものから3万円ほどのジュエリーもあります。ぜひチェックしてみて下さい。
■ 3. Justine Clenquet(ジュスティーヌ クランケ)

・3つ目に紹介するのは、ジャスティーヌ・クランケです。このブランドは、2010年に当時パリのデュペレ応用美術学校でファッションデザインを学んでいたジュスティーヌが立ち上げたファッションジュエリーブランドです。デザインが豊富で、シンプルなデザインから少しエッジの効いたものまで多数あります。
・価格帯はイヤーカフなどは1万円以下のアイテムもあります。装飾が多い場合は、2万円台ほどになります。
■ 4. BLOOM(ブルーム)

・4つ目に紹介するのは、ブルームです。このブランドは日本のジュエリーブランドで、カジュアルに楽しめる価格帯から高品質な高級ジュエリーまで、様々な年代の女性のニーズに応えたブランド。アクセサリーの種類も豊富です。シルバーリング、ネックレスなど王道アイテムがとても人気です。
・価格帯は、1万円台から2万円台ほどで買えるアイテムが多く、手の届きやすいお値段です。
- 公式サイト:https://bloomonline.jp
■ 5. LION HEART(ライオンハート)

・5つ目に紹介するのは、ライオンハートです。このブランドは、1996年に日本で誕生したアクセサリーの名門ブランド。男性向けのアイテムを中心に展開していて、クールなデザインのものが多いです。シンプルなデザインから、少し特徴的なデザインもあり、男らしさと繊細さ両方を感じることができるアイテムです。
・価格帯は、1万円台で購入できるアイテムが多いです。それ以上の価格帯のジュエリーもありデザインの効いたアクセサリーが豊富な印象を受けました。
コメント