【2025年版】春夏メンズの定番アイテム!オープンカラーシャツの紹介

ファッション
引用:WWD JAPAN

5万円台で購入できるブランド

アワーレガシー(OUR LEGACY)

引用:アワーレガシー公式

アワーレガシー(OUR LEGACY)の開襟シャツは現代的なゆとりのあるデザインが多いのが特徴です。素材も活かしつつボックスシルエットでシンプルかつ合わせやすいアイテムが多くスタイリングしやすいです。

価格帯は5万円前後で購入できるシャツが多いです。

ロングスリーブのシャツもあり、春夏だけでなく秋までも活躍できるアイテムもありますので是非チェックしてみてください!

アクネストゥディオズ(Acne Studios)

引用:アクネストゥディオズ公式

アクネストゥディオズ(Acne Studios)は5万円台から購入できるブランドです。

デザインによっては6〜7万円ほどするものもあります。

シンプルやデザインなものはもちろん、カラーバリエーション豊富なアイテムが多数あります。

アクネらしい、奇抜なデザインが効いたシャツもあるので是非チェックしてみてください!

オーラリー(AURALEE)

引用:オーラリー公式

オーラリー(AURALEE)の開襟シャツの特徴は、なんと行っても綺麗なシルエットと上質な質感です。ドロップショルダーやボックスシルエットが多く、ミニマルなデザインが特徴的です。

素材を最大限に活かしているため、暑い季節でも快適な着心地を味わうことができます。

価格帯は3〜5万円ほどで購入できるアイテムが多いです。

ワコマリア(WACKO MARIA)

引用:ワコマリア公式

ワコマリア(WACKO MARIA)3万円台後半から4万円台で購入できます。ワコマリアの開襟シャツは他のブランドと違い独特なプリントや柄を活かしたデザインが特徴的です。

夏らしい華やかなデザインが多く、素材もレーヨンやシルクなど高品質の素材を活かしたシャツがブランドを代表しています。

1万円以下で購入できるブランド

コス(COS)

引用:コス公式

コス(COS)は、ミニマムなデザインでコーディネートしやすいアイテムが多いのが特徴です。

また、低価格帯でも素材はオーガニックコットンやリネンを使ったアイテムが多く上品な質感を感じることができます。

手に取りやすい価格帯で、1万円〜2万円ほどで購入できます。

ユニクロ(UNIQLO)

引用:ユニクロ公式

ユニクロでは、リネンシャツやコットンなど様々な素材での開襟シャツが発売されていて、どれもシンプルでスタイリングしやすいのが特徴です。

価格帯も1万円以下で購入できるものが多いので、手に取りやすいですね。

低価格で尚且つ、素材を最大限に活かしたデザインで通気性や意地の柔らかさなどの細部にもこだわりを感じます。是非お試しください!

ア デイ イン ザ ライフ(A DAY IN THE LIFE)

引用:ユナイテッドアローズ公式

ア デイ イン ザ ライフ(A DAY IN THE LIFE)は、ユナイテッドアローズが展開しているブランドの一つでシンプルで合わせやすいデザインを多く展開しています。

価格帯は1万円以下で購入できるものが多いため、日常使いもできるシャツだと思います。

カラーバリエーションも豊富なので1度はチェックしてみてください!

まとめ

いかがでしたでしょうか!?

暑い夏でもオープンカラーシャツを着てスタイリングすることでおしゃれに見えること間違いないです!ぜひお試しください!

今回ご紹介したブランドの他にもおすすめのブランドがあるので、ご興味がある方はコメントお願いします!

コメント